- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター)がフォーラム「pinoの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月16日 11:08 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月16日 11:08pinoさん、お肌が安定してきたようですね。 
 お肌の力が徐々に発揮されている証拠かと思います。すばらしい!!! — さて、さっそくですが、「適切な紫外線対策」についてお伝えします。 「適切な紫外線対策」は健康で美しい素肌を保つためには必要です。 要は、害になるほど紫外線を浴びたらダメだし、紫外線をまったく浴びないのも不健康になります。 
 紫外線はビタミンDを生成したり、うつ病予防などプラスの面もあるからです。とはいえ浴びすぎると害になるので、日傘や帽子などで物理的に紫外線をカットする方法が肌にとってはもっとも肌にはやさしいので、物理的に防げるなら物理的に防ぐことを優先します。 ただ、物理的には防げず、害になるほど紫外線を浴びる日もあると思います。 よく「肌断食=何もつけ…[ 続きを読む ] 
- 
	
	pinoがフォーラム「pinoの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月15日 13:49 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月15日 13:49まつげに関してもありがとうございます! 最近は乾燥もなく、毛穴もまだまだ頬などは悩みますが日によっては前ほど気にならなくなりました。 そこで、最近日焼け止めなども少量にしたりシミケアなどの美容液は全くつけていないのですが…顔のシミと、手の日焼けがとても気になってきました。 シミは医療機関でシミ取りしたり、手の日焼けはやっぱり日焼け止めを毎日しないとダメなのかな?と悩んでいます。(運転するときは手袋などする日もあります。) これから海に行ったりも増えると思うのですが、手足や首にはウォータープルーフなどの日焼け止めは、肌断食の考えではどうなんでしょうか? 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月11日 17:20 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月11日 17:20できる範囲で、肌にやさしい環境を作っていただければと思います。 
 焦らずに取り組んでくださいね^ ^
- 
	
	おかき さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月10日 21:27 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月10日 21:27いつもお世話になっております。 
 聞きたい事があり過ぎて読みにくい文章にも丁寧に返してくださりありがとうございました。がんばってみます!
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月10日 15:14 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月10日 15:14なるほど。私のオススメは実行できない、つまり日中は日差しを浴びることが条件ですね。 かしこまりました。 
 2つのケースで、私なりの考えをお伝えします。—- 
 まずは「日中は、ガラス越しに日差しを当たり続ける」というケースです。まず、そのガラスが紫外線をどれくらいカットしているか調べます。 
 食品関係とのことなので、おそらく紫外線は大敵だと思いますので、ガラスの種類によってはほぼ100%カットしているかもしれません。
 その場合は、そもそも心配する必要はありませんね。ついでながら、光として見える光線や、暖かさを感じるのは赤外線だったりして紫外線ではありませんので補足しておきますね。紫外線は目には見えません。 で、ガラスが一般的なものだった場合、威力の強いB波はほとんどカットされます…[ 続きを読む ] 
- 
	
	おかき さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 21:36 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 21:36丁寧な返信をありがとうございます! 
 日中外に出ないのは難しいです。朝の9時〜夕方5時半まで仕事をしていまして
 丁度、西日が当たる所に机があります。
 朝は、帽子や日傘、マスクでカット出来ますが、食品関係なので仕事中何もつけれません。今は、痒いので何も付けてませんが、日焼けも心配です。どうしたら良いでしょうか?
 それと、美塩は、朝と晩に水で薄めた方が良いでしょうか?
 よろしくお願いします。
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:59 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:59はじめに痒みについてですが、以前お伝えしましたようにバリア機能が低下していることが原因と考えられます。 今もしているかと思いますが、日中はワセリンなどをつけて肌を守り、化粧品は刺激になりますので、なるべく使用しないことをオススメします。 また、「痒い日は夜顔を洗う時に塩が痛い」とのことですが、まさにバリア機能が低下しているというサインで、塩の浸透圧でしみてしまっているのだと思います。 塩がしみるのは、バリア機能の状態を把握するバロメーターになりますので、しみない日がほとんどになれば状態もどんどん上向きになってきていると考えてOKです。 —- 続いて頭皮ですが、肌と同様に時間をかけることが必要です。 
 以前、半年は安定しないことが多いとお伝えしましたが、それくらい多くの人の肌や頭皮…[ 続きを読む ]
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:35 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:35ありがとうございます。 ご返答を拝見しますと、肌断食をしたから赤みや痒みが出たということではなさそうですね。 先天的なのか後天的なのかは分かりませんが、肌が薄くてバリア機能が弱っているということは言えるかと思います。 バリア機能が弱っているとき、もしくはバリア機能が弱い人は、肌への刺激を減らすことが先決です。 なぜなら、刺激にとても弱いからです。 バリア機能で自分の肌を自力で守れるようにしたいのですが、それができれば、痒みも出なくなる可能性が高いです。 そのためには、こちらをオススメします。 - 日中の保湿はワセリンにする
- 日焼け止めはしない
- クレンジングは使わない
- 日中(10〜14時)は外に出ない(日差しを浴びない)
- 紫外線は帽子やフェイスマスクなどで、物理的にカットする
 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「あっきーの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:14 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 16:14あっきーさん、順調とのことで何よりです。 
 時短できた分は、ぜひ本質的なことに使ってくださいね。>美容液をつけなくてもいいのか、 乾燥を感じる → バリア機能が低下してる → 肌を守る力が弱っている → ワセリンなどをつけて肌を守る ということですので、乾燥を感じないのであれば不要ですよ。 化粧品は、「肌を守る必要があるときに、肌を守るために使う」が正しい使い方と覚えていただければと思います^ ^ 
- 
	
	mamesuke さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 11:01 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 11:01頭についてはシャンプーと塩を交互にしているが、なかなかいい感じになっていかない。 
 平素使うシャンプーのオススメなものがあれば教えてほしい
- 
	
	mamesuke さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 08:16 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月9日 08:16最近顔が痒くなる。 
 肌の調子は悪くないと思うのに…痒い日は夜顔を洗う時に塩が痛い 
- 
	
	おかき さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月8日 21:27 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月8日 21:27返信ありがとうございます! 
 1.皮膚が薄く、毛細血管が透けてみえます。小学生位から赤いです。
 2.どの化粧品でも痒くて痛い時もあります。
 3.アクシリオのウォータープルーフの日焼け止めとアクシリオの洗顔料とクレンジングが一緒になったのを使ってました。
 4.痒くないなって思った化粧品がないからです。
 5.ずっとあります。
- 
	
	あっきー さんがフォーラム「あっきーの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月8日 13:30 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月8日 13:30肌断食を初めて1ヶ月経ちました。 肌の調子によって夜だけ化粧水ヲタつけたり、つけない日もありますが順調です(*^^*) お風呂上がりに髪の毛を乾かすだけくらいになってスキンケアをする時間がなくなっていつも大体1時間くらいかかってたのが30分くらいに短縮出来たことが嬉しいです✨ 肌の赤みも少しずつですが薄くなってきたように感じます。 まだまだ肌が不安定なので調子を見ながら化粧水をつけたりしてますが、つけない日が増えたらいいなと思います。 朝は、化粧水と赤ら顔に効果あるというアゼライン酸の美容液をつけています。 
 朝も美容液をつけなくてもいいのか、つけた方がファンデーションのノリがいいのか分からないです。時間が立つと鼻周りにベタつきを感じます。様子を見ながら朝も化粧水の…[ 続きを読む ] 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おかきの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月6日 18:21 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月6日 18:21
- 
	
	おかき さんが「【2020年入会】日記のお部屋」フォーラムで「  おかきの日記」というトピックを立てました。  2022年6月5日 16:24 おかきの日記」というトピックを立てました。  2022年6月5日 16:24肌断食を始めて3週間が経ちました。朝は、美塩で洗い晩は、馬油石けんで洗い美塩で洗っていたら最近、痒くなってきまして。保湿も普段オールインワンを使っといます。保湿もパール大をつけています。あんまり重ねてつけるとまた、痒みがあり掻いてしまいます。以前より保湿を減らした為か今、カサカサ・ゴワゴワ・ザラザラしてます。美塩を朝やめて夜だけ洗ったり、保湿はした方が良いでしょうか? 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「地面からの照り返しの日焼け対策について」の「  紫外線対策(日焼け止め)に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月4日 12:17 紫外線対策(日焼け止め)に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月4日 12:17運動することは、とっっってもいいことなので時間を朝夕にできればベストですね! ついでながら、朝なら9時まで、夕方なら16時以降であれば紫外線は弱まりますよ。 肌には回復する力ももっていますのであまり気にせずに、これからプラスが蓄積される方に目を向けてくださいね! また何か疑問がありましたら、気軽に聞いてくださいね^ ^ 
- 
	
	ゆきんこ さんがフォーラム「地面からの照り返しの日焼け対策について」の「  紫外線対策(日焼け止め)に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月4日 10:19 紫外線対策(日焼け止め)に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月4日 10:19詳細にご回答いただき、ありがとうございます! 
 夏前に質問しておいて、ほんとに良かったです(><)
 ただ、去年はそうしていたので、お肌にかなり負担をかけてしまいました。思い返すと、フェイスマスクをつけている人を見たことはありますが、気に留めていませんでした。 
 たしかに物理的に防御するには良いアイテムですね。でもまずは、朝夕の涼しい時間に運動したいと思います。。 
 さすがに夏に日中の運動は、身体にこたえますので。受けてしまったダメージはどうしようもありませんが、身体の免疫をあげる生活をしていたら、少しは良くなるかな?? 
 以前アドバイスをいただいたように、睡眠、食事、水分摂取、ストレス発散を上手く解消するなどして、これからも過ごしていきたきと思います。ありがとうございました(^^) 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月2日 09:29 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年6月2日 09:29はじめに、使い方が間違っているというのはないと思います。 頭皮がベタつくのは、「今までの過剰な洗浄」が原因です。 つまり、今までシャンプーで洗髪していたことが皮脂の取りすぎになっていて、皮脂が取られ過ぎると不足分を補おうとして過剰分泌するようになります。 そして、それをシャンプーでさっぱり取り去って、過剰分泌する。。。 
 という循環になってしまっています。とくに頭皮は皮脂が多い箇所なので、ベタつきとして感じやすい箇所になります。 本来、皮脂は毛をコーティングするトリートメントとしての役割がありまして、髪をしっとりサラサラに保つためには必要なのですが、出しすぎも出なさすぎもダメです。 ちょうどいい塩梅になりたいわけです。 ではどうすればいいか?ですが、あまりにベタつきを感じる場合…[ 続きを読む ] 
- 
	
	mamesuke さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年5月31日 22:13 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年5月31日 22:13スターターキットで全身用もあったので、せっかくなので頭も使ってみた。 
 初日はまとまりもよくて、おや、これはいいかも?と思った。
 でも3日目くらいになると、若干頭がベタつく感じがして、保湿というより、頭の汚れが落ちてない?と不安に…
 元のシャンプーに戻すとすっきりはしたが、やっぱり髪はパサつく感じに。
 水に溶かして頭につけて揉み込むをやってるつもりだけど、使い方間違ってます?
 それとも本来の正しいしっとり感がこれなのでしょうか?
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「マメスケの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年5月31日 11:19 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年5月31日 11:19
- さらに読み込む
 
		
 
		
