- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おちまさんの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月18日 19:35 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月18日 19:35おちまさん、よろしくおねがいします! 強くしみたとのことですのでバリア機能が低下していそうですが、しみなくなっているのならバリア機能も高まっているのかと思います。 ただ、全身用を顔に使用することは、リスクもありますのでお含みおきくださいね。 
 (完全に溶けたものであれば安心ですが)吹き出物については、ご質問のスレでやりとりをしましょう! https://hadadanjiki.co.jp/online_salon/group/nikibi/forum/topic/tゾーンの吹き出物/ 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「Tゾーンの吹き出物」の「  ニキビに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月18日 11:39 ニキビに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月18日 11:39おちまさん、ご質問ありがとうございます! より的確なアドバイスをしたいのでお伺いしたいのですが、今まで今回のようにニキビが出たりオイリーなことはありましたでしょうか? それとも、はじめてのお悩みでしょうか? 
- 
	
	おちまさん さんが「ニキビに関するお部屋」フォーラムで「  Tゾーンの吹き出物」というトピックを立てました。  2020年7月17日 21:23 Tゾーンの吹き出物」というトピックを立てました。  2020年7月17日 21:23こんにちは。初めまして。 
 もともとオールインワン
 肌断食を始めて二か月ほどになります。
 2週間ほど前から、Tゾーンのみ、沢山の吹き出物がでてます。
 これは自然に落ち着いてくるのでしょうか?
- 
	
	おちまさん さんが「【2020年入会】日記のお部屋」フォーラムで「  おちまさんの日記」というトピックを立てました。  2020年7月17日 18:19 おちまさんの日記」というトピックを立てました。  2020年7月17日 18:19初めまして。 
 千葉県在住の33歳おちまさんです。石鹸洗顔とオールインワンのスキンケア生活から肌断食に移行していきたくて、お試しセットから、始めました。 
 メイクは石鹸で落とせるもので、軽めにしています。当初、美塩を使用したところお顔はとてもピリピリしすぎて痛く使えなかったのですが、身体や髪には大丈夫でしたので、全身用とメイク落としのための石鹸を購入しました。 成分にお顔用と大きな差はないということで、お顔にも使っていたところ、今は強い刺激を感じなくなりました。 ところが、今はTゾーンに沢山の吹き出物が出てしまいました。 
 今1番の悩みです。
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」の「  なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月17日 16:44 なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月17日 16:44※「最後に」に個別にメッセージを書いています ━━━━━━━━━━━━ 
 肌断食はアトピーに有効か!?
 ━━━━━━━━━━━━
 もちろん、人の体ですから必ず良くなるなんてことは言えませんが、肌断食に取り組む価値はあると考えています。
 そして、肌断食の本質を理解していただければ、肌断食に取り組もうと思っていただけると思います。ただ、「化粧品に頼らない」という表面上のことだけでは足らない部分がありますので、がっつりと肌断食の本質についてお伝えしますね。 で、先述の通り、肌荒れしている場合などは保湿する必要も出てきます。 
 お肌の状態によっては、けっしてムリはしないで、ご自身の取り組めるところから始めることをオススメします。━━━━━━━━━━━━ 
 肌断食とは
 ━━━━━━━━━━━…[ 続きを読む ]
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「みかの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 18:37 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 18:37詳細を教えていただいて、ありがとうございます!! 
 よく理解できましたー!正直、肌断食にいきつくお客様の多いパターンだったりしますので、僕もいいアドバイスができるように頑張りますね。 美容ソルトは1年半ほどご利用いただいていると思うのですが、そこの経過も教えていただけますか? 
 使っていた化粧品とか、その時のお肌の状態も合わせて教えていただけると、とてもアドバイスがしやすいです。それと、○○のときは、お肌の調子が悪くなるとかもあれば教えてくださいm(_ _)m 
 あと、お肌にいいかな?としていることなどあれば、それも合わせて教えていただけるとうれしいです!質問ばかりで恐縮ですが、ご返信お待ちしてマス! 
- 
	
	みか さんがフォーラム「みかの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 16:41 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 16:41ありがとうございます。 
 毛穴は高校生くらいから気になるようになりました。最初は興味本位で始めた貼って剥がすタイプの鼻パックでした。その後もメイクとクレンジング(毛穴汚れに効くと書いてあるもの)、過度な保湿をしていました。
 2年ほど前に原因不明の肌荒れ(かぶれたような赤く痒い状態)が起こり皮膚科で処方された塗り薬(確か抗生物質のようなものだった気がします)を塗り1ヶ月くらいで治りました。
 その後、ホットクレンジングを使い始めてから毛穴詰まりが気になるようになりました。その後は以前に使っていたクレンジングや毛穴汚れが取れる洗顔ジェルなど必死に角栓を取っていました。肌断食の始めたきっかけは角栓よりもニキビの方でした。この時ぐらいから顎ニキビが増え、薬を塗っていたのですが効かず、逆に毎日のように新し…[ 続きを読む ]
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」の「  なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 14:56 なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 14:56さて今回のご質問は、「アトピー性皮膚炎」に関することですので、とてもセンシティブなため、分かりやすいように「アトピー性皮膚炎」と「肌断食」を分けて説明させていただきます。 また、こちらで回答することは、事実や一般認知されていること、肌断食のアドバイスまでとなり、医療行為やそれに準ずるものではありませんので予めご確認ください。ご不安がある場合は、信頼できる皮膚科専門医にご相談いただくこともオススメ致します。 ━━━━━━━━━━━━ 
 アトピー性皮膚炎
 ━━━━━━━━━━━━
 まず、アトピー性皮膚炎ですが、仰っていただいているように、先天的か後天的か分かりませんが「バリア機能が低下」しているお肌になります。バリア機能というのは、角質細胞の他に、細胞間脂質(セラミド)と天然保湿因子(…[ 続きを読む ] 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「みかの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 12:09 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 12:09みかさん、日記の書き込みありがとうございます! お悩みには、きっと原因があるはずですので、一緒に考えれればと思います。 お肌のアドバイスは、短期的なことだけだとなかなか難しいので、今までの経緯について教えていただけますでしょうか? 過去に遡って教えていただきたいのですが、というのも「肌断食をしよう!」と思われた人は、ほぼ100%それまでのお手入れに疑問があったり、お肌の状態が芳しくなかったからです。 そこをすっ飛ばすのは危険ですので、今までに至る経緯がわかれば、アドバイスがしやすいです。 ということで、肌断食をする前のメイクやお手入れ、お悩みだったこと。 
 そこから今までのお手入れやお悩みなど、なるべく時系列で教えていただけると嬉しいです。——— あと、使い方ですが、基本的には…[ 続きを読む ] 
- 
	
	みか さんがフォーラム「みかの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 11:29 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月16日 11:29ソルトを塗る時にマッサージをすると良いと教えていただいたのですが、どのくらいの時間、どのくらいの力で、どのようにマッサージするのが良いですか?質問が多くてごめんなさい、、 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」の「  なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月15日 15:01 なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月15日 15:01大変、大変お待たせしています。 
 現状のお悩みや状況は、いただいた文章からよく理解できました。だからこそ、返答の内容が「合ってますよ、合ってないですよ」「いいですよ、悪いですよ」と簡潔にお伝えすることもできなくて、時間がかかってしまいましたm(_ _)m おそらく今まで、たくさんの方法を試されたり、お調べされたのかと思います。 
 なので、本質をしっかりとお伝えし、最後にご質問にご返答したいと思います。
 (結論だけを知りたい場合は、下部に投稿します)ということで、現状、結論の最終部分を執筆しているのですが、もう少し時間がかかりそうなので、ひとまずお見せできるとことまで、小出しで投稿させていただきますね。 (投稿の途中でもご質問はお気軽に〜) 
- 
	
	みか さんが「【2020年入会】日記のお部屋」フォーラムで「  みかの日記」というトピックを立てました。  2020年7月15日 12:27 みかの日記」というトピックを立てました。  2020年7月15日 12:27初めまして。 
 肌断食を始めて1年半が経ちました。
 肌のつっぱりは無くなったものの私の肌が弱いのかずっと悩んでる角栓やニキビが中々良くなりません。
 色々何が悪いのか考えすぎて迷走中です、、
 他の方のみるみる良くなっている状況を見るとなんで私だけと自己嫌悪になります、、
 初めてでこんな暗くてごめんなさい。
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「Rieの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月13日 17:15 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月13日 17:15Rieさん、今まで費やした時間やお金は、これからもっと有意義なことに使えますので、プラスに考えていきましょう! 急に角栓が目立ったとのことですが、化粧品を過剰に使用していると、お肌の正常を保てなくなるほどターンオーバーが乱れるからなんです。 本来であれば何もつけない状態は、肌にとってもっとも自然な状態で、正常に働いてくれます。 
 しかしながら、化粧品によって徐々にバランスを崩し、それが長期化すると大きくバランスを崩し、自力では調整できなくなってしまうんです。なので、早く気がついてよかったと思います! さてさて、少しずつ前進されているとのことですので、ひとまず安心です。 
 バランスが整うまでには時間をかける必要がありますので、焦らずにいきましょう。ただ、急激なお肌の環境変化が角栓につ…[ 続きを読む ] 
- 
	
	Rie さんがフォーラム「Rieの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月13日 11:37 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月13日 11:37肌断食を始めて早いもので1ヶ月経ちました。 先日は質問に細かくお答えいただいてありがとうございました。今までの化粧品の廃棄にあたりあまりにも量が多く、費やした金額のことが頭をよぎり、何か利用方法はないものかと未練たらしく思っておりました。アドバイスをいただいて踏ん切りがつきました。 肌状態は、2週目に入ったころから眉間、鼻周り、口周り、顎周りに白いものが顔を出してきました。それもものすごい量(?数?)です。口周りから顎にかけては白髪の短い髭のように見えます。まるで小さいチンアナゴが顔を出しているかのようです。角栓でしょうか。きっと無理に取ってはいけないものであろうと我慢強く付き合っています。またおでこと口周りには吹き出物がすごかったです。肌触りはゴワゴワの極みといった感じ。洗顔時に両手で…[ 続きを読む ] 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」の「  なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月12日 09:48 なんでも質問OKのお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月12日 09:48ぶうこさん、ご質問ありがとうございます! 
 ご返答はちょっと長文になりそうでして、少々お時間をくださいマシm(._.)m
- 
	
	ぶうこ さんが「なんでも質問OKのお部屋」フォーラムで「  アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」というトピックを立てました。  2020年7月11日 11:12 アトピー性皮膚炎でも肌断食は有効ですか?」というトピックを立てました。  2020年7月11日 11:12幼少期は重度のアトピー性皮膚炎でした。今現在もアトピーの症状は出ています。 
 アトピー体質の肌は、天然保湿因子(セラミド)が極端に少ない、または作り出す能力が低い(作れない)のが特徴だと記憶してるのですが、そういう肌でも肌断食で効果は表れるのでしょうか?
 というより、そもそもアトピー持ちの人間が手を出していいお手入れ方法なのでしょうか?
 サイトもよく読み、サンプルも試し、肌は排泄器官という説明がとても納得出来たので使い始めたのですが、不安だし悩んでいます。
 親の方針で適切な治療を受けないまま成人した為か元々の肌質なのか、今現在は、皮膚表面がペラペラのオブラートをクシャクシャにした様な質感です。(伝わるでしょうか…)
 そして、美塩洗顔を始めてからは、日焼け後の肌のように、常にピロピロと皮剥けしています。
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「腸内環境改善」の「  肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 18:18 肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 18:18すぐですか! 
 冷やさないことは、本当に大切ですよね!とっても、有益な情報ありがとうございます!! ツボっはまったくの専門外なので… 
 という前提で聞いていただきたいのですが、ツボって、いわゆる血行促進とかリンパを流れやすくしたりとか、筋肉が弛緩しやすい箇所だと思うのですが、それらができれば肌にいい影響はでるかもしれません。 ただ、バリア機能が低下していたりすると、肌への摩擦が負担になることも考えられますので注意が必要です。 (直接顔よりも大関節近くなどをほぐす方が、全身に与える影響が大きいので、肌にもいい影響がありそうな気がします。が、あくまで憶測の範囲です) 
- 
	
	925 さんがフォーラム「腸内環境改善」の「  肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 15:56 肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 15:56はっきりは覚えてませんが、すぐに効果は出たように記憶してます。 
 体を冷やさないようにして、代謝も上がりました。
 顔のツボ押しなどは効果あるのでしょうか?
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「腸内環境改善」の「  肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 12:53 肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」というトピックに返信しました。 2020年7月7日 12:53スバラシィー!! 
 体の中からキレイになると、お肌にもいい影響がありますよね!どれくらいで、効果を実感されたか覚えてますか? 
- 
	
	925 さんが「肌断食でうまくいったことをシェアするお部屋」フォーラムで「  腸内環境改善」というトピックを立てました。  2020年7月6日 16:59 腸内環境改善」というトピックを立てました。  2020年7月6日 16:59肌断食ではないですが… 
 体に良いなと思って以前から実行してます。朝起きて、湯冷ましを一杯飲みます。夜寝る前に沸かして水筒に入れておくと、朝ちょうど良く冷めて美味しいです。
 そして足ツボマットをキッチンに置き、ツボ押ししながら朝ごはんを作ります。
 これで毎朝、快腸です。腸内環境が良くなったのも肌に良いなと思います。
- さらに読み込む
 
		

 
		
 
		