- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おでこ、フェイスラインの吹き出物」の「  ニキビに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月13日 17:56 ニキビに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月13日 17:56
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ヒロの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月13日 17:23 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月13日 17:23ヒロさん、はじめまして加藤です。 
 よろしくお願い致します。仰られているように、肌断食は長期視点で取り組むことが必要ですので、ぜひ、焦らずにご自身に合った方法を見つけていただければと思います。 ラボ内には、さまざまなご相談に私がご返答していますので、よろしければお役立てくださいませ。 あと、肌や化粧品の知識は肌断食には欠かせませんので、肌断食読本をご覧いただいたり、肌断食に関する情報ページなどもご覧いただくといいかと思います。 ■肌断食情報館 こちらの日記のページには、ご報告やご相談がありましたら書き込んでいただければと思います。 
 もちろんご質問がございましたら、お気軽にしてくださいね^ ^
- 
	
	ゆうちゃん さんが「ニキビに関するお部屋」フォーラムで「  おでこ、フェイスラインの吹き出物」というトピックを立てました。  2022年4月13日 11:59 おでこ、フェイスラインの吹き出物」というトピックを立てました。  2022年4月13日 11:59こんにちは。こちらの美塩を利用して1ヶ月経ちました。また美塩を使う前には1年3ヶ月間宇津木式の肌断食をしてますした。宇津木式の肌断食をやる前からおでこの吹き出物に悩み、肌断食をして少し少なくなった日もあれば増えたりと日々鏡の前で溜め息をついていました。美塩を使いここ数日はピリピリ感はなくなりましたが、まだ使い始めということで吹き出物は全く減っていません。ただただ忍耐の時期です。でも本当にこのまま美塩を使って改善されるのか不安です。 ちなみに朝は起きたては結構吹き出もきれいになっているのに、夕方になるとブツブツ増えてその繰り返しです。何なら首もブツブツしています。 朝と夕方こちらのメイク落としと美塩で洗顔をして後は何も全くつけていません。 化粧もアイブロウだけでファンデーションは全くつけ…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ヒロ さんが「【2020年入会】日記のお部屋」フォーラムで「  ヒロの日記」というトピックを立てました。  2022年4月12日 15:06 ヒロの日記」というトピックを立てました。  2022年4月12日 15:06はじめまして。 
 宇津木式を5年ほど経過して角栓や肌のたるみ・シワ等
 肌断食を続けようか悩んでいました。
 パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル シワ改善
 という商品を衝動買いしてしまい1週間ほど使ってはみたものの
 宇津木先生の本の内容を思い出しては、やっぱり違うのではと
 疑問に感じていた所肌断食研究所の広告をネットでみつけました。
 これは以前プルミエグランで試した事があるなあと思い再度挑戦
 して1本目を使い終わりました。
 純石鹸では洗い過ぎとの事、角栓の除去は長い目で気長に
 と思いながら実行していこうと思っています。
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「おしろい」の「  メイクに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月7日 15:06 メイクに関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月7日 15:06同じタイミングでご質問いただいたと思いますので、まずはそちらのご返答をご覧くださいね。↓↓ https://hadadanjiki.co.jp/online_salon/group/keana/forum/topic/毛穴/#post-2154 こちらのアドバイスをご覧いただいた上でお伝えさせていただきますと、どの程度メーキャップされるかは、その人の考え方やお肌の状態、お仕事などの環境によって変わると思います。 たとえば、お仕事上薄くてもメイクは必要とか、まだ自信がないからパウダー系のファンデーションを薄くつける、などです。 素肌を大切にしながら、ご自身にあったやり方を見つけていただくことをオススメします。 メイクに関しては、こちらのページにまとめていますのでご覧いただき、ご質問が…[ 続きを読む ] 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「毛穴」の「  毛穴に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月7日 12:59 毛穴に関するお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月7日 12:59カヨチンさん、ご投稿ありがとうございます! はじめの3行で「すごくいい感じですね!」と返信しようと思いましたが、その後を拝見すると、、、アドバイスが必要そうですね笑 しかしながら、とってもいい感じなのは間違いないかと思います。ということをはじめにお伝えしときますね。 —– 
 さて、まずお伝えしておかないといけないことは、前提としまして、必ず肌には毛穴が存在するということです。そして、毛穴はけっして消えることはありません。 
 (毛穴が消えることはないというのは、美容外科の教科書にも患者に始めに伝えるべきと書かれています。患者は消えると勘違いしているからです。)もちろん、目立ちにくくなることはカヨチンさんの肌のようにあります。 と言いますか、毛穴が目立ってしまうのは、肌への刺激…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ふんわり さんがフォーラム「ふんわり日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月6日 20:01 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月6日 20:01ありがとうございます! 
 また楽しみながらやっていきます♪
- 
	
	カヨチン さんが「メイクに関するお部屋」フォーラムで「  おしろい」というトピックを立てました。  2022年4月6日 17:21 おしろい」というトピックを立てました。  2022年4月6日 17:21肌については、お出かけのときは、負担のないパウダーで、毛穴など目立たない程度に、しようかな、と思っています。 
 あと、うつくしお洗顔を続けてさらによい状態になるか知りたいです🙇🙇
 (今7カ月使用
 )
- 
	
	カヨチン さんが「毛穴に関するお部屋」フォーラムで「  毛穴」というトピックを立てました。  2022年4月6日 17:17 毛穴」というトピックを立てました。  2022年4月6日 17:17
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月5日 02:12 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月5日 02:12率直なご質問ありがとうございます! 
 そうですよね。美容成分は疑問に感じると思いますので、もう少しご説明しますね。>化粧品はNGでうつくしおはOKという理屈がわかるようでわかりません。 →このあたりが誤解を招きやすいのですが、前提としまして、“化粧品がNG”や“うつくしおがOK”という考え方ではないのですね。 
 (ただ事実として、皆さん思われることだと思います…)はじめに、塩のよさに気づいたとき、塩のみでも試したのですが、ザラザラした刺激で痛いうえに、洗浄しすぎて肌に必要な潤いまで取ってしまうと感じました。 これでは塩のよさが活かせないしお客様に提供することはできないから、他の成分を配合することで理想的な洗浄に近づけようと試みました。 そこで、いきついたのが現在配合している成分…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ruru さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月4日 22:47 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月4日 22:47美容成分は肌から吸収されないのは、うつくしおも化粧品も同じなのに、化粧品はNGでうつくしおはOKという理屈がわかるようでわかりません。なんなら最近よくみるとても細かい粒子?のシャワーで、ぬるま湯洗顔だけとかにしたほうがよいのではないかと思ってしまいました。疑問ばかりですみません。 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月4日 12:58 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月4日 12:58ご理解ありがとうございます! 
 肌には保湿成分がありますので、それを活かすためにも保湿は最小限にしてくださいね。そして、ご質問の「使い続けるかどうか」ですが、こちら個人差などもありますので、半分正解といった感じです。 半分正解というのは、実際にお客様から「ほぼスキンケア化粧品もメイクもしなくなったので、水洗いだけでいい状態が保てるようになりました」というメッセージをいただくことがしばしばあるからです。 その他に「化粧品を使わなくなったので毎日の洗顔は水洗いで、毛穴が気になったときだけ美容ソルトの洗顔を使うようになりました。1本あれば半年もちます」などの声もいただきます。 肌の汚れとは、皮脂汚れなどの自然発生するものから、ホコリや雑菌など外的要因によって発生するものもあります。 これ…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ruru さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月3日 15:04 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月3日 15:04ありがとうございました。スキンケアは最小限ということで、気をつけていきたいと思いました。それを踏まえて教えていただきたいのですが、こちらの塩洗顔は、いずれは卒業すべきものという捉えでよろしいのでしょうか?肌の本来の力を取り戻したら、塩洗顔のスキンケア成分にも頼らないほうがいいということですよね。それとも、こちらの商品は使い続けるという前提なのでしょうか? 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月1日 18:11 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年4月1日 18:11ありがとうございます。 
 しっかりお聞きしてよかったです。はじめに冬になって大きなマイナス要因ができたわけではなさそうですので、もっとも肌に影響したことは、「冬になって気温が下がったことにより、バリア機能や代謝が低下してしまったこと」と予想できます。 バリア機能とは、主に肌の保湿成分が担っていまして、温度変化に弱い特徴があります。 
 バリア機能の低下は、保湿成分の不足と結びついていますので、要は乾燥するということです。季節の変わり目に免疫が低下して風邪を引きやすいのと同様に、肌の免疫も低下しやすいです。 もちろん化粧品は、文字通り化けさせることができるアイテムですので、そんな乾燥した肌をあたかも乾燥していないかのようにカモフラージュすることができます。 しかしながら、ごまかし続ける…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ruru さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月31日 18:44 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月31日 18:441.朝の洗顔方法 
 →ぬるま湯で洗顔2.朝、その後使用している化粧品 
 →化粧水を一回つけてワセリンを少し手で覆うようにつけてパウダーファンデーション3.すすぎのお湯の温度は、肌温(35℃)よりも低いか 
 →低い4.朝起きたとき、寝る前よりも乾燥を感じているのか? 
 →起きたときのほうがマシ5.バランスのいい食事、適度な運動、ストレス発散、十分な睡眠はできているか? 
 →十分な睡眠以外はできている6.肌にいいと思って、取り組んでいることがあれば教えてください 
 →肌断食くらいしかやってない7.肌の調子がよくないと感じる原因など、何か心当たりがあるものはないか? 
 →冬の乾燥8.冬に乾燥を感じたときに、行ったこと 
 →余計なことはしていないこんな感じだと思いますが、よろしくお願いします。 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 23:54 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 23:54ご返答ありがとうございます。 
 冬になって、気温が下がるタイミングから乾燥を感じだしたということですね。あといくつか教えていただけますでしょうか? 1.朝の洗顔方法 
 (たとえば、美容ソルトのみ、水洗いなど)2.朝、その後使用している化粧品 
 (スキンケア用品・ファンデーションなどのメイク、日焼け止め、化粧下地など、肌につけているものすべて)3.すすぎのお湯の温度は、肌温(35℃)よりも低いか 4.朝起きたとき、寝る前よりも乾燥を感じているのか? 5.バランスのいい食事、適度な運動、ストレス発散、十分な睡眠はできているか? 6.肌にいいと思って、取り組んでいることがあれば教えてください 7.肌の調子がよくないと感じる原因など、何か心当たりがあるものはないか? 8.冬に乾燥を…[ 続きを読む ] 
- 
	
	ruru さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 15:48 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 15:48昨年の3月からそちらの石鹸と塩洗顔を使用していまして、割と早い段階から基礎化粧品は化粧水だけに切り替えました。徐々に乾燥が穏やかになる季節から始めたので、乳液を使用しなくても翌朝潤う感じにはなってきていました。そのお手入れのまま冬を迎えてから、やはり化粧水だけでは乾燥するようになりました。それでも継続しての今の状態です。もともとシンプルケアに興味がありましたが、こちらの商品を使う前は、クレンジング(ダブル洗顔不要)、化粧水、美容液、乳液を使用し、朝のファンデーションはBBクリームを使用していました。 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ふんわり日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 12:42 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 12:42ふんわりさん、とってもいい感じですね!! 乾燥しなくなって肌ツヤが出てきたのは、仰っているように内側からキレイになっているのも関係していると思います。 
 中から健康になることは、肌の健康にも繋がりますからね。しっかりと肌本来の力が発揮されていて、素晴らしい!!!! 肌が白くなってシミも薄くなってきているとのことですので、これからさらにターンオーバーが整ってこればシミも期待できるかもしれません。 レーザーは「やろう!」と思えばいつでもできますからね。 これから紫外線が少しずつ強くなってきますので、日傘や帽子などで紫外線対策はしてくださいね。 最後に、これから気温が上がる季節の変わり目は、肌が一時的に変化に対応できずにバリア機能が低下することがありますので、ムリはしないでくださいね…[ 続きを読む ] 
- 
	
	加藤憲吾(ナビゲーター) さんがフォーラム「ruruの日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 12:35 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 12:35ruruさん、こんにちは。 肌断食をはじめられて1年ほどと思うのですが、はじめられてから今までの情報がないためにアドバイスが難しいです。 (今だけの状態だけをお聞きするだけでは、的確なアドバイスは難しいです) そこで、ここ1年のケア方法やお使いの化粧品、これまでの肌の状態やお悩みの症状、そのときどのように対応してきたかなどを時系列でお教えいただけますでしょうか? また、肌断食をする前の1年と比べてどうか?も合わせて知りたいです。 
 (たとえば化粧品に頼っていた冬と今年の冬など)なるべく的確なアドバイスをしたいので、お手数ですがよろしくおねがいします^ ^ 
- 
	
	ふんわり さんがフォーラム「ふんわり日記」の「  【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 11:32 【2020年入会】日記のお部屋」というトピックに返信しました。 2022年3月30日 11:32久しぶりの日記です。 
 美塩を始めて8ヶ月経ちました。
 いつも飽きやすい私ですが、気に入って続けられています^_^
 冬は乾燥めた気になっていましたが、マスクしてるので、痛みがないなら何も塗らずに過ごしていました。
 そうしたら日に日に乾燥も気にならなくなり、ツヤもでてきました!
 嬉しいです^_^
 小鼻の黒ずみ、毛穴も長年の悩みでしたが、前よりとても綺麗になって自信につながりました^_^あとはシミだなーと思います^_^ 
 シミが長年の悩みなので、焦りそうになりますが、大丈夫と自分を落ち着かせています。
 去年は体調が悪くなることが多くて、青汁を始めました。
 青汁を飲み出して、肌にも変化がありました!
 ツヤもですが、肌の色が白くなりました。
 やっぱり内臓は肌の鏡みたいです^_^青汁効果もあって、…[ 続きを読む ] 
- さらに読み込む
 
		

 
		

